スポンサーサイト
夏休みにおすすめ!
2009年06月30日
大雨洪水警報がでたり、注意報に変わったりと
不安定な天気が続いていますね。
梅雨真っ只中、しかたがありませんが
やっぱり晴れの天気が助かります。
今日もお客様のお宅や職場に配本をしてきましたが
なぜか、目的地に到着するとどしゃ降り
びしょ濡れでうんざりな一日でした
あ~こんな日は真夏の太陽が恋しいです
さて今日は、ジメジメうっとうしい梅雨を飛び越して
子ども達が楽しみにしている夏休みに活躍しそうな商品を紹介します。

なんと!来月7月22日は皆既日食が見られるではありませんか~

日本国内の陸地で皆既日食が観測できるのは、1963年(昭和38年)北海道の東部で観測されて以来46年ぶりだそうです。
親子で観測されてみませんか?
一押し商品!!
「日食観測ガイド」 定価 1,260円 (日食観測めがね・日食観測スケッチ用紙つき)
自由研究のまとめもバッチリ!
2009年7月22日に起こる、日本で最大級の皆既日食を
観測するためのデータやポイントを完全収録。
観測に役立つ付録教材もついて、日食を完全攻略!
*注文殺到しそうな予感です
ご注文は 0120-870-347までお電話でお願いしますね。
数に限りがあり、ご期待にそえない場合もございます。ご了承ください
ご注文はお早めに
そのほか、好奇心をくすぐる色んな商品がございます。
写真の上をクリックしてご覧ください。


不安定な天気が続いていますね。
梅雨真っ只中、しかたがありませんが
やっぱり晴れの天気が助かります。
今日もお客様のお宅や職場に配本をしてきましたが
なぜか、目的地に到着するとどしゃ降り

びしょ濡れでうんざりな一日でした

あ~こんな日は真夏の太陽が恋しいです

さて今日は、ジメジメうっとうしい梅雨を飛び越して
子ども達が楽しみにしている夏休みに活躍しそうな商品を紹介します。

なんと!来月7月22日は皆既日食が見られるではありませんか~


日本国内の陸地で皆既日食が観測できるのは、1963年(昭和38年)北海道の東部で観測されて以来46年ぶりだそうです。
親子で観測されてみませんか?
一押し商品!!
「日食観測ガイド」 定価 1,260円 (日食観測めがね・日食観測スケッチ用紙つき)
自由研究のまとめもバッチリ!
2009年7月22日に起こる、日本で最大級の皆既日食を
観測するためのデータやポイントを完全収録。
観測に役立つ付録教材もついて、日食を完全攻略!
*注文殺到しそうな予感です

ご注文は 0120-870-347までお電話でお願いしますね。
数に限りがあり、ご期待にそえない場合もございます。ご了承ください

ご注文はお早めに

そのほか、好奇心をくすぐる色んな商品がございます。
写真の上をクリックしてご覧ください。



なんのおはなし?
2009年02月02日


ご存知ですか?
ジャックと豆の木です。
どんなおはなしだったでしょう?


日ごろの読み聞かせの中にいれておいてほしいのが、
むかしばなしと童話です。
心やさしいおはなしがいっぱい。
しかけ絵本になってますので、わくわくします。
この商品のお問い合わせは
学研 four-leaf-clover

こどもベストずかん
2008年11月07日

学研の図鑑の中でも、乳幼児さんから小学生まで大人気の
「こどもベストずかん」のご紹介です。
幼少期の驚きと発見を確かなものにしたい・・・という
おとうさま、おかあさまの思いを図鑑にしました。
自然の中で、お子さまと一緒に驚いて、調べて
楽しんでください。
図鑑を見る中で、お子さまの見えない学力が育ちます。
詳しいお問い合わせは

学研クローバーまでどうぞ。
見えない学力・・・って?この次はこのおはなしです。ピンクローズ